【菜園活動】さつまいもの収穫

 
10月中旬のある日。今日はさつまいもを収穫します。

 

この日のいも掘りは川田学園の保育園3園(ふかえサンサン保育園・ふかえ保育園・ふかえキッズ)合同で行いました。

各園から徒歩1分の場所にある学園の菜園に、手をつないでやってきたこども達。

春にみんなで植えたさつまいもです。

「ちゃんと育ってるかな?」

とワクワクしている様子。

 

まずは先生がお手本を見せます。

「こうやってひっぱるんだよ」

「はーい!」

 

「とれたよ!」「わあ〜おいもだ!」

 

さあ、みんなで掘ってみよう☆

おいもを見つけて手を伸ばすこども達。

「あった!」

 

土に触れ自ら掘り出す体験を通し、ふだん食べているさつまいもが土の中で育っていることに気づいていきます。

 

畑の中にてんとう虫を発見!

 

「ねえ、みてみて!」

とお友達に見せ合う様子も。

自然の中ではこども同士のコミュニケーションが活発になります。

 

今年の猛暑で出来ぐあいが少し心配でしたが、たくさん実っていてよかったです♪

 

収穫したものを食べるまでが菜園活動です☆

11月は「さつまいも月間」として、給食でさつまいもを使った様々な料理を味わいます。

そして、この時期の菜園活動のお楽しみといえば「焼き芋大会」!

園庭のたき火でお芋を焼き、みんなでおいしく頂きます。

その様子は後日こちらでご紹介しますのでお楽しみに☆

 

募集要項・入園説明会についてはこちらから。

※令和7年度入園の募集要項は令和6年9月2日に公開されます

 

ふかえサンサン保育園のHPは こちら